皮膚科
いちはら皮フ科クリニック
岐阜県安八郡安八町南條695-1

TEL:0584-64-5557

診療案内

診療科目

  • 皮膚科

診療内容

湿疹群

  • アトピー性皮膚炎
  • 急性・慢性湿疹
  • 痒疹
  • 接触皮膚炎

  • 乾燥肌の手入れ
  • フケ症
  • 赤ちゃんの湿疹
  • 手の湿疹

感染症

  • 白癬(水虫のこと。爪や手になることもあります)
  • とびひ
  • 水いぼ
  • 手足の普通のいぼ
  • 陰部のいぼ 性病の判断
  • ウイルス性疾患(水ぼうそう、風疹、はしか)

  • 帯状疱疹などヘルペスウイルスの病気
  • 爪の周りの化膿
  • 蜂か織炎(皮膚のはれ)
  • 毛じらみ
  • かいせん(皮膚につくダニ)
  • ツツガムシ病

髪の毛の病気

皮膚腫瘤(皮膚のできもの)の治療

  • 小型のものは希望により切除手術、病理検査行います。
  • 良性、悪性の肉眼的判断もある程度可。
  • 老人性のいぼ(液体窒素治療)

そのほかの皮膚病

  • 多型紅班
  • 結節性紅班
  • 尋常性乾癬
  • 凍瘡(しもやけ)
  • とこずれ(生活、介護指導)
  • 急性・慢性じんましん
  • 膠原病や水疱症の早期発見
  • 口内炎
  • くちびるの病気
  • 薬疹(薬のアレルギー)
  • 多汗症など

皮膚の外傷

  • やけど
  • 爪はがし
  • 陥入爪(まき爪)治療(手術も行っています)
  • 擦り傷、切り傷、裂傷(必要あれば縫合) 
  • 刺し傷
  • 虫刺され
  • ペットによる傷
  • 日焼け治療 など

美容皮膚治療

  • しみ治療(不可能なものもあります)
  • 男性型脱毛(前述)
  • にきび治療とスキンケア指導
  • 老人性のいぼ治療
  • ほくろの相談など

お薬の処方

患者さんの利便性を考慮して、薬剤師が監査を行い、院内処方でお薬をお渡ししております。

診療方針

  1. 適切な処方
  2. 生活指導
  3. 服薬指導に重点をおいております。

とくに塗り薬などは使用法も難しく、診察室の場において看護師や薬剤師も協力し、適切な使用法をご理解いただけるように尽力しております。